top of page

TEL:0466-48-5987

お知らせ


害虫の消毒作業(閲覧注意下さい)
弊社では樹木の害虫対策・消毒作業を承っております。
かやの木産業
4月8日


剪定の作業事例のご紹介
剪定事例のご紹介です。 時期:2月 場所:藤沢市の個人宅 ハナミズキ・ウメなどの落葉樹、キンモクセイの剪定作業を承りました。 ウメは花芽を可能な限り残すように注意しておこないました。
かやの木産業
4月1日


2025年のご挨拶
新年あけましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。 弊社では1月現在、新規のご依頼も承っております。 お庭のお手入れ等をご検討中の方はお気軽にご連絡ください。
かやの木産業
1月10日


梅の花が見頃です
伊勢原市のお客様のお庭での写真です。 七分咲きといったところでしょうか。 少しずつ暖かい日が増えてきました。
かやの木産業
2024年2月17日


四ツ目の修理
昨年末、藤沢市のお客様宅にて四ツ目垣の修理をおこないました。 合わせて筧なども直し、お客様にもお喜びいただくことができました。
かやの木産業
2024年1月27日
謹賀新年
新年あけましておめでとうございます。 2024年もよろしくお願いいたします。
かやの木産業
2024年1月10日


ハシゴの足を修繕しました
弊社ではアルミ製のはしごと木製のはしごを併用しております。木製のはしごは竹製の足を数年に一度交換する必要があるのですが、昨日この作業を行いました。 竹を火であぶり写真のように挟みながら曲げると、きれいに加工することができます。
かやの木産業
2023年4月6日


薪用の端材、お譲りできます
弊社圃場の剪定・伐採作業で発生した端材をお譲り出来ます。 樹種:ウメ、アラカシなど 太さ:3~20cm程度 長さ:30~150cm程度 ※太さ・長さ別に整理しています。 既に乾燥しています そのままの形でOKかつ、弊社(藤沢市宮原)までお引き取り可能の場合は無料でお譲り出来...
かやの木産業
2023年4月6日


柿の木の施肥
昨日、伊勢原市のF様宅の柿の剪定と施肥をおこないました。 こちらのお宅には「富有」「次郎」「江戸丸」「妙丹」の4種の柿があります。 剪定後、根元に溝を掘り牛糞堆肥をすき込みました。 写真は次郎柿の根元に施肥をおこなっている最中のものです。
かやの木産業
2023年2月14日


柿の剪定
冬は柿の木の剪定の時期です。 弊社ではこの時期にお客様の庭を回って剪定をおこなっております。 昨日は平塚市のK様宅で大きな次郎柿の剪定をしました。 一昨年お庭に駐車スペースをつくるため、枝ぶりを3割ほど小さくしましたが、...
かやの木産業
2023年2月7日


謹賀新年
この『 お知らせ 』のページは弊社 かやの木産業 のスタッフが日常作業の出来事や話題になったこと、作業報告書に記載した内容等「作業日誌」として、また生産管理を担当しているスタッフの 「母さんの野良仕事」の詩も載せたいと思っております。
かやの木産業
2023年1月1日
bottom of page